ボディータオル ゴムポンつるつる (ブルー)
管理人のべぎらまです。
今回は、ボディータオル ゴムポンつるつる (ブルー)、のご紹介です。
これ、レジェンド松下が紹介したやつらしいです。
テレビの影響はすごくて、ずいぶん売れてるみたいですね~
石鹸をつけなくてもお肌がツルツルになるとか。
ということで。
今回は、ボディータオル ゴムポンつるつる (ブルー)、を紹介したいと思います。
一刻も早く確認したい方はこちらからどうぞ。
ボディータオル ゴムポンつるつる (ブルー)の詳細情報
ボディータオル ゴムポンつるつる (ブルー)の詳細情報は以下の通り。
==ここから==
- 日本製 サイズ:90×15×0.5cm 素材:綿100%(表面:ゴムラテックス混合体)
- レジェンド松下がメディアで紹介!今、大注目のピーリングボディータオル、ゴムポンつるつる!!
- ゴムポンつるつるは、上質な国内産綿100%のタオルに、ゴムラテックス混合体を表面に加工した、新しいタオルになります。ゴム微粒子をしみこませた新感覚のタオルにより背中、ひじ、ひざはもちろん、お尻、二の腕などの古い角質をやさしく取り除きます。市松模様のパイル織りが心地よい刺激をもたらし、ゴムのチカラでお肌をやさしく“つるつる”に磨き上げます。背中もバッチリ届くロングタイプ。
- ご使用方法 ①よくほぐす 最初の乾燥状態では「硬い」ですが、水またはぬるま湯でよくほぐすと柔らかくなります。 「もっと柔らかくしたい」場合は60℃ていどのお湯にしばらく浸して下さい。 ②やさしく・なでるように拭く 水分をたっぷり含ませ、やさしく・なでるように拭いてください。気になるところは、円を描くように・もみこむように・滑らせると効果的です。石鹸なしでも汚れは落ちますが、お好みによって石鹸をお使いください。 ③ご使用後 よく洗って絞って乾かしてください。 【石鹸を使用した場合】 全身の石鹸を洗い流した後、水洗いしたゴムポンツルツルでもう一度体を軽く”仕上げ拭き”することをおすすめします。毛穴の中に残った余分な石鹸を取り除き、お肌がしっとりスベスベします。
- ご使用上の注意 ●こすりすぎにご注意ください。 ●傷・湿疹等へのご使用はおやめください。 ●お肌に異常を感じた場合はご使用をおやめください。 ●タオルが汚れたら、石鹸等で手洗い。洗濯機を使うとゴム加工がとれやすくなりますので避けてください。 ●色落ちする場合があるので他のものと一緒に洗わないで下さい。 ●塩素系漂白剤・乾燥機のご使用は避けてください。
水だけで背中、ひじ、ひざがツルツルになります。ゴムの微粒子を生地に吸着させ、ゴムのチカラで古い角質をソフトにピーリングできます。使用した生地は綿100%の上質タオル。また市松模様のパイル織りが、お肌にちょうどいい刺激を与え、余分な皮脂・角質をすっきり落とし、ツルツルスベスベに整えてくれます。背中、ひじ、ひざはもちろん、お尻、二の腕など、毎日の全身のお手入れにどうぞ。
●こすりすぎにご注意ください。
●傷・湿疹等へのご使用はおやめください。
●お肌に異常を感じた場合はご使用をおやめください。
●タオルが汚れたら、石鹸等で手洗い。洗濯機を使うとゴム加工がとれやすくなりますので避けてください。
●色落ちする場合があるので他のものと一緒に洗わないで下さい。
●塩素系漂白剤・乾燥機のご使用は避けてください。
ご使用方法
①よくほぐす 最初の乾燥状態では「硬い」ですが、水またはぬるま湯でよくほぐすと柔らかくなります。「もっと柔らかくしたい」場合は60℃ていどのお湯にしばらく浸して下さい。
②やさしく・なでるように拭く 水分をたっぷり含ませ、やさしく・なでるように拭いてください。気になるところは、円を描くように・もみこむように・滑らせると効果的です。石鹸なしでも汚れは落ちますが、お好みによって石鹸をお使いください。
③ご使用後 よく洗って絞って乾かしてください。石鹸を使用した場合 全身の石鹸を洗い流した後、水洗いしたゴムポンツルツルでもう一度体を軽く”仕上げ拭き”することをおすすめします。毛穴の中に残った余分な石鹸を取り除き、お肌がしっとりスベスベします。
==ここまで==
ということだそうです。
あまり石鹸を使いたくない人にはいいかも知れませんね~
もっと詳細を確認するならこちらからどうぞ。
ボディータオル ゴムポンつるつる (ブルー) 口コミ
この商品、現時点で口コミは4件で☆2.3でした。
はっきり言って低評価です。
ただこれ、使い方にコツがいるみたいですね。
うまく使えている人もいるようなので。
まず、肌が弱い人は使ってはいけないようです。
それなりに肌が強い人が使うべき。
それから、洗い方とか、使う前にぬるま湯でほぐすとか、そういう手間を惜しむと硬いタオルになるみたいですから、こういうことを適当にやる人も使ってはいけないんでしょう。
あと、タオル地は綿なんですが、ゴムの微粒子で加工しているということですから、ゴム手袋なんかがだめな人もやめたほうがいいです。
しかし、こういう条件が問題ない人にはいい商品かもしれませんね~
アマゾンの評価は低くても、実際に店舗では売れてるわけですから。
レビューの詳細を確認するならこちらをどうぞ。
管理人のまとめ
今回は、ボディータオル ゴムポンつるつる (ブルー)、の紹介でした。
管理人はタオルにこだわりはないんですが、このタオル、石鹸を使いたくない人には良いのかも知れません。
ただ、使い方はよく理解しておかないと、肌を傷めるとかの問題が起こりそうです。
ナイロンたわしよりはマイルドなタオル、ということなんでしょうか?
よく売れている商品みたいなので、話のネタとして試してみるのはいいかも知れませんね。
●興味がある方はこちらのページから内容を確認して下さい。
アマゾンはこちら
楽天にもあります。