高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか Kindle
高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか (ブルーバックス)
内容紹介
現代科学を理解するために不可欠な「高次元」を感覚的に捉える超入門書!
科学の入門書やニュースだけでなく、SF小説や映画、アニメなどで目や耳にする高次元や4次元の世界。世界中で研究されている摩訶不思議な世界の入り口を、我々にとって身近な1次元、2次元、3次元から1つずつ次元を増やして解説していきます。
我々の暮らしている3次元空間の中では絶対にほどけない「結び目」が、4次元を使えば「ほどけてしまう」という数学的手品も、本書で実演します。また、4次元の中ではほどけないものがあるという具体例もお見せします。想像力をフル稼働させて、「4次元」や「高次元」を具体的に見て感じて、さらに、「高次元の図形」を作って動かしていきます。
【本書の内容】
Part 1 高次元空間とは
・高次元空間という言葉を、数学的にきちんと説明しておきましょう
Part 2 高次元の出てくる例
・日常レベルのことを調べることから、経済や自然観測まで、かなり多くのところで、高次元空間は基本事項である
Part 3 宇宙について
・我々の存在している宇宙について、少しばかり
Part 4 結び目がほどける?
・高次元空間を見るとはどのような精神状態か、体験させてさしあげましょう
Part 5 4次元で結ばれる
・4次元空間の中でも、やはり、結ばれるものはある。4次元空間を直感力で念想しよう
Part 6 高次元で結ばれる
・高次元空間の中でも、やはり、結ばれるものはある。高次元空間を気合いで直覚する
Part 7 次元を1つ上げる
・次元を1個上げれば、右手系、左手系は区別できない。次元を1個上げることを想像して直観する
Part 8 高次元空間で操作する
・高次元空間の中の図形を、局所の操作だけで変形するようすを観照する
Part 9 3次元だけでも高次元が必要
・3次元空間R^3の中だけ考えていても高次元の、しかも、複雑な図形が出現する
著者について
小笠 英志
数学者、作家、大学教員。東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。博士(数理科学)。元Brandeis大学visiting scholar(客員研究員)。
研究テーマは、高次元結び目、1次元結び目およびその周辺。著作は『異次元への扉』(日本評論社)、『4次元以上の空間が見える』『相対性理論の式を導いてみよう、そして、人に話そう』(いずれもべレ出版)など。高次元の図形を見る、作る、動かすことがライフワーク。
管理人の感想
管理人、数学の話を聞くといつも不思議な気分になります。
今の現実とは違う世界があるという感じなんですね。
特に次元のお話は実際に体験することが出来ないので想像するしかないんですが、その想像力がないんでしょうかね~
そのあたりを分かりやすく説明してくれているなら読んでみたいものです。
※kindleでも読めます。
▼▼下のテキストをタップ▼▼
↓
高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか (ブルーバックス)
↑
上のテキストから無料で読めます!
kindle読み放題もあります。